ブログ一覧
比較可能性の向上~質的な企業の見抜き方
2014.12.14 (日)4:36 PM
・モノサシが同じであれば、量的な比較をするのはさほど難しくない。企業の株価が何%上がったか、ポートフォリオのパフォーマンスがどのくらいの数値になったかを計ることはできるし、それを比較することも容易である。
・企業の業績はどうか。これ・・・続きを見る
アジアの経営者からみたアジア
2014.11.26 (水)10:06 AM
・日経主催の世界経営者会議で、アジアの経営者5人の話を聴く機会があった。それぞれの立場でマーケットとマネジメントをどうみているのか。注目すべき点についていくつか取り上げてみたい。
・タイのCP(チャロン・ポカパン)グループのCEOであるタ・・・続きを見る
「日本化」を打破するのは日本
2014.11.17 (月)11:37 AM
・10月に催された日立イノベーションフォーラムで、ポール・クルーグマン教授(プリンストン大学)の話を聴いた。2008年にノーベル経済学賞を受け、現実の経済についても論客であり、彼の主張はいたるところで論評されている。なかなかついていけない面もあ・・・続きを見る
これからの経営~安川電機、日揮、アシックス
2014.11.07 (金)5:06 PM
・10月の日本証券アナリスト大会で、3社の経営者のディスカッションを聴く機会があった。それぞれに競争優位の個性を作り上げているが、これからどんなマネジメントを展開するのか。印象に残った点をいくつか取り上げてみたい。
・安川電機はモータ・・・続きを見る
決してあきらめない~イノベーションの決め手
2014.11.04 (火)10:11 AM
・リーダーシップをどのように見抜くか。投資を考える時、その企業のトップマネジメントに、どのくらいのリーダーシップがあるかは誰もが知りたいと ころである。しかし、事前にはなかなか分からない。引退した後に評価出来たとしても、それでは遅い。社長に・・・続きを見る