ブログ一覧
CDEXを投資に活かす
2021.04.14 (水)11:55 AM
・これからの投資環境をどうみるか。体験を重視するアナリストとして、中長期の株式投資をどのように実践していくのか。気になる事項について、投資の視点から検討してみたい。
・マクロ的には、中国の覇権主義がますます高まってこよう。威圧外交・・・続きを見る
COVID-19 の規範~「パンデミックの倫理学」に学ぶ
2021.04.07 (水)10:26 AM
・期待効用理論は、モダンポートフォリオ理論の基礎となってきた。これに対して、行動ファイナンスはいくつもの異なる原理を見出している。つまり、人はシンプルなモデルでは必ずしも説明しきれない。
・個人の意思決定は多様である。では、集団の・・・続きを見る
問われるサステナビリティの許容度
2021.04.01 (木)10:21 AM
・投資家にとって、投資の‘よさ’をどう考えるか。効用としてポートフォリオのパフォーマンスをリスクとリターンで測るというのが、伝統的なファイナンスモデルであるが、最近はそれを超えて、価値を測りたいという動きが活発である。
・経済的価値・・・続きを見る
持続力か瞬発力か~サステナビリティを問う
2021.03.22 (月)11:37 AM
・経営者は、中長期の業績を重視するか、今期の業績を重視するか。投資家は目先のパフォーマンスを優先するか、中長期のパフォーマンスを重視するか。双方とも、短期も中長期も大事にしたいというのが本音であろうが、現実は偏ることが多い。
・金・・・続きを見る
新型コロナウイルスとがん~いかに対処するか
2021.03.15 (月)1:21 PM
・佐川急便のSGホールディングスは、公益財団法人SGH財団をサポートしている。ここの市民公開講座で、「withコロナ時代の新たなるがん医療とは」というテーマのシンポジウムが2月に催された。
・健康経営は、どの企業にとっても重要である。人財は・・・続きを見る